雑記衆 ※ホラー・グロテスク注意

※頻繁に恐ろしいものや気持ち悪いもの、グロテスクなものが載せられます。自衛を。必ず「はじめに」を読んでいただきたいです。

2023.2.24~28 雑記

雑記

2023/02/24

少しずつ作業をしようと思っていたのだが、頭痛が治らない為断念。恐らく鼻水かみすぎ+咳しすぎ+月のもの+低気圧+疲れが原因だと思われる。ので、大人しく横になっていた。

横になると目眩が酷かった。吐き気まであった。頭痛は治らない。一体私が何をしたというのだ。何もここまでやらなくてもいいじゃないか。

思い通りにならずイライラが増える。子どもの様に癇癪のひとつでも起こしたいぐらいだ。まぁここで怒りを爆発させたらまた頭痛が酷くなるからやらないが。

そういやおチビ達は、疫病ラッシュが余程堪えたのか、生活態度が少し改善されていた。お風呂ではすぐに体を洗い、しっかりと湯船に浸かり、上がって綺麗に体を拭いて、すぐに寝巻きに着替えるようになってきた。また、部屋の中でも暖かい格好をしたり、汗をかいたらすぐに着替えたり、細かく水分補給をしたりも自主的にやっている。園はお休みが続き、必ず昼寝もせねばならず、大好きな外遊びもゲームもテレビもおもちゃで遊ぶのも全て禁止にしていたのが余程嫌だったのだろう。

余談だが、おもちゃに関しては、少しくらいなら遊ばせても大丈夫かなと思い、日中1時間ほど遊ばせた日もあった。が、その日の晩にすぐ3人とも発熱したので、完治するまで全日禁止にした。ゲームとテレビも同様。熱も落ち着いてきたし30分ぐらいならいいかなと思ったが、すぐにまた発熱した為禁止。そのかわりラジオを聴かせていた。おチビ達はラジオが結構好きな様で、横になりながら「知らないおじさんが喋ってるー笑」と面白がっていた。面白いなら良かったね。

また、咳が出てしまう時も、顔を背けたり肘の内側に口を当てたりする様になってきた。この変化は恐らく私に風邪がうつったからだと思われる。先週末に私が発熱してから、段々とするようになってきた。まぁ、私も人間なので、あれだけ顔に咳をかけられたら…うつるのは当然。ラッシュ時、咳の度に注意していても全く聞いてくれなかった事を考えると、とても良い傾向である。私はしんどいが。風邪しんどい。喘息が悪化しました。

という、どーでもいい疫病ラッシュのその後の話。私も日中寝られたらいいのだが、ラッシュ時に溜まったものを片付けていかないと余計にイライラするので、適度に横になり休みながら消化している。特に洗濯物はやらねばならない。湿度の低下はラッシュの入り口だ。皿洗いは少しずつ旦那も手伝ってくれているから何とかなっているが、湿度の関係上、洗濯は日中にやらねばならない。掃除はリセッシュの空き容器に薄めたマイペットを仕込んだものとモップでゴシゴシしている。トイレと風呂ができていないのが問題だが、私が回復するまで数日我慢してもらいたいところ。多分来週にはできると思われる。


2023/02/28

という事で、月曜日は久しぶりに昼寝をして風邪を治していた。お茶漬けを食べて、市販の風邪薬飲んで、暖かくして、2時間程寝たところ、だいぶ良くなってきた。風邪をひくと喘息が悪化するようで、先週は特に鼻水と痰が酷く出て、発作もあった。実は結構しんどかった。
が、もうだいぶ大丈夫。今日は午前中に横になっていたおかげで鼻水も治まってきた。まぁ、もうそろそろで花粉の時期なので、また鼻水と痰が酷くなるのだが。

話は変わるが、明日からなんと3月である。何という事だ。おかしい。ついこの間は正月だったじゃないか。
3月になったという事は、長男の入学の準備や長女の進級の準備、次女の進級の準備をやらねばならないという事だ。また作業ができない。だがしかし、仕方がない。疫病ラッシュがなければ…私も体調が良ければ…作業と並行して準備も出来ていたはずだ。まぁ今更終わった事を悔やんでも仕方がないので、明日から準備していこうと思う。書類系は早めに終わらせたい。

余談だが、ゲーム作りの方は少しずつ進めている。今日でだいぶ質問の応答が出来てきた。まだまだ半分程度だが、時間と体調をみつつ進めていく。
絵は全然描けていない。体調を優先している。が、リクエストやご依頼はできるので、もし何かしらあれば遠慮せずにお声がけください。そちらは大歓迎。

今回はここまで。また次回。


リクエスト募集中

Skeb

skeb.jp

pixiv

www.pixiv.net

ご依頼いつでも受け付け中です!

スキマ

skima.jp

スキマ以外からは、Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。