雑記衆 ※ホラー・グロテスク注意

※頻繁に恐ろしいものや気持ち悪いもの、グロテスクなものが載せられます。自衛を。必ず「はじめに」を読んでいただきたいです。

2023.1.19、20 雑記

雑記

2023/01/19

去年の年末に少しだけ進めていたファビーさんがやっと完成した。

小さくて速い蜂。あ、出会いのところの文章が間違えている。配達員じゃなくて高速蜂だった。後で直そう。挨拶をすると、

仲良し度によってはこんな感じ。ファビーさんからは何となくテキトーな雰囲気を感じた。軽い感じ。

これは「弱点を突いて殺す」を選択した場合。

生きている3人が助けに来る。

んで、まぁ、少しの茶番があって、

って感じになる。

前にも雑記で書いたと思うが、働き蜂は仲間意識が高いので、攻撃すれば助っ人として現れる。攻撃するという行為をつけているのは作り手の私だが、攻撃されるのはとても悲しいので、ファビーさんの場合ももれなくみんな死に、以後は怒り狂い強化された戦闘民だけと出会い、シスターズビーには絶対会えないルートになる。予定。なので、今後追加する伝達ちゃんとか執事とかメイドちゃんとかとも会えないという感じで。

次の子はこの子。

f:id:chelseam_impro:20230119185103j:image

名前は伝達の英語transmissionのビーで、トランビーにする。トラちゃんて呼ばれててほしい。ファビーと仲悪そうだなぁトラちゃん。


2023/01/20

トラちゃんの素材取って、アイテムデータを追加しているところ。

こんな感じ。アイテムは全部できた。今回のトランビーちゃんは四本の腕にそれぞれ別のアイテムを持っているので、仲良くなったらプレゼントしてくれる予定。

↑ これ。四個あるので、丁度良さげな四字熟語を探して一文字ずつ当てはめた。使わせていただいたサイトは↓下記の「四字熟語辞典オンライン」さん。

四字熟語辞典オンライン

聞いた事がない四字熟語が凄く沢山あって面白いサイトだった。
ここで「蜂」に因んだ四字熟語を、無いと承知で検索したところ、3件見つかった。凄い。その中でも「蜂準長目(ほうせつちょうもく)」という四字熟語がシスターズビーにぴったりだったので、使わせてもらうことにした。

この「蜂準長目」という四字熟語の意味は、

賢く、抜け目無い人の容貌。または、思いやりがなく陰湿な人の容貌。
「蜂準」は蜂のように高く鋭い鼻筋。
蜂のように鋭く高い鼻筋と、細く長い目という意味から。

 

「蜂準長目」(ほうせつちょうもく)の意味

だそうだ。賢く、抜け目がなく、思いやりのない陰湿な人の容貌ってどんなんだよとも思ったが、

シスターズビーの2人のイメージにとってもぴったり。とても賢く、人間への恨みは何十年経っても忘れず、今でも人間相手の取引の時には全財産かっさらうってのに、働き蜂達にはそっけない感じ。が、する。ので、この四字熟語はトランビーがこっそり女王様の事を揶揄してる…という事で。トランビーも嫌いではないどころかむしろ大好きなんだと思うけど、なんかこう…トランビーとシスターズビーの仲は親子のようなイメージが強い。反抗期の娘に対しての母親の「まったくもう!あの子ったら!」みたいな?なんだかそんな感じがする。
トランビーとシスターズビーは世代交代してないからそうなのかな。調査員とは会ってないと思う。

まぁとにかくそういったイメージから、トランビーの機械の名前は左から順に、青が「蜂(ほう)」、赤が「準(せつ)」、黄色が「長(ちょう)」、緑が「目(もく)」で、仲良くなるとたまに被らないようにランダムでもらえるというようにしようと思う。コンプリートもランダム次第ではできると思うけど、下手に好感度上げると友達になっちゃって二度と会話画面に入らなくなるから、コンプリートは…恐らく無理だろう。

余談だが、この機械は、今後オマケ機能をつける時に使おうと思ってるアイテムのひとつでもある。これを持っていると、今まで仲良くなった怪物達に連絡ができるようにしたい。イメージとしてはポケベルのカタカナ送れるやつみたいな感じ。短文のメッセージが怪物側からたまに送られてきたら嬉しいなぁと思って。トランビーのこの機会を持ってるという事は、他の怪物とも仲良くなってるはずだから、友人になった怪物からたまにアイテムとか拾ったお金とか、送りつけられるようにしたいと思う。今後。できれば。

オマケ機能のもうひとつは上のと似てるんだけど、この

羊が丁度イイ感じにテレビの怪物だから、これを持ってたら今まで友人になった怪物とテレビ電話できるようにしたいなぁと。ある程度怪物側と仲良くなった時にどれか一つ選んでもらって(性能の差は無し)、これを使うと、友人になった怪物の一覧が出てきて、現在会話可能な怪物には特別なアイコンとかついてて、それを選択すると会話できる。みたいな。会話と言ってもまぁ…ちょっとしたテキストイベントみたいな感じにしか私の技量ではできないと思うけど、そういうのができたらいいなぁと思ってる。
が、この最初のは今年中に完成させたいから、今年中にできなさそうだったら諦めるか次のやつで入れよかな。

今回はここまで。また次回。


リクエスト募集中

Skeb

skeb.jp

pixiv

www.pixiv.net

ご依頼いつでも受け付け中です!

スキマ

skima.jp

スキマ以外からは、Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。