雑記
2022/11/24
- 会話画面の会話内容をモンスターデータベースにぶちこむ
- スピリット夜の部の会話追加
- シーンマネージャー(フェードインアウトアニメーション)
- タイトル画面作成
- 新キャラ?
- クリア後特典?
- UI関係見直し?
スピリットぶち込み中、リセットするならどうしよかと考えてた。
今はプレイヤーの諸々と、キャラ毎で個別に保存してるのね。まとめた方がいいのは分かってるけど、どーもイマイチ分からなくて…_(:3 」∠)_
まとめるならdictionaryの形式でやるんだろうなぁ。アレのサブキーだのなんだのってなると参照の仕方が「は?」ってこんがらがってよく分からん。
でっかい辞書に、「プレイヤーの章」とか「ゴブリンの章」とかみたいに分けるのかな。ゴブリンのデータを取りたい時は「ゴブリン」がキーだから、それを探して更に潜るの?毎回全部のデータが入ったセーブデータロードして探してーってやんの?あー…分からなくなってきた。何が分からんのかが分からんから、個別のまま個別にセーブデータを消す方向でいこうかなと…思ってます…今の私には無理ぃ_(:3 」∠)_
最後の方にはまとめられたらいいなぁ…最後の方には…辞書のアレ…理解できてるといいなぁ…_(:3 」∠)_
2022/11/25
よっしゃぁぁぶち込み終わったぜぇぇぇ泣きそう_(:3 」∠)_やる事更新だ。
- 全セーブデータまとめる
- シーンマネージャー(フェードインアウトアニメーション)
- タイトル画面作成
- 新キャラ?
- クリア後特典?
- UI関係見直し?
セーブデータまとめるやつ、昨日夜に色々読んで、何となく分かったような気がするから、やってみようと思う。アレでしょ、会話画面で更新された内容をさ、プレイヤーのデータんとこに飛ばしてさ、読み込む時はあのやつ…[“ “]←これで探してまた会話画面に飛ばしてぶち込むんでしょ多分。
まぁできなくても死ぬわけじゃないし。トライアンドエラー!
-------------
…とりあえず何人かをまとめてみたけど何となくできてるっぽい…?まだ全員に会ってないから分からんや。他のもやってから確認しよう。
毎回エラー出て怒られると凹むけど、どこ間違えたかわかるようになったから大丈夫。
-------------
お試しのゴブリンができてたーまとめられてたーよかった。上に書いてた考えは全く違ったけど、まぁ結果保存できて読み込めりゃなんでもいいんだ。
て事は…また…全部やり直しですね…なるほど…!
あーーーなーんで会話内容ぶち込んでる時にやらなかったんだろなーーーしゃーないかーーーゆっくりやるか_(:3 」∠)_
あ、会話内容ぶち込んだらね、サクサク進むようになった。あれかな、自動読み込みになってるからかな。ありがてー!このままサクサク進むなら効果音も入れられるのでは!?
2022/11/26
昨日でなんだかゲームが軽くなったような気がするから、今の面白くないステータス画面にドット絵でも入れるかなとか考えた。あのgodotの最初の2Dゲームの敵ら辺を応用したらいけないかな。動くのと、あの…パス?画面の四方囲ってなんか設定するやつ。アレで画面の中ってか、文字の後ろをウゴウゴしてたら可愛いのでは?あーでもそうなるとアニメーションも作りたいな……まぁいいか!セーブのアレコレ終わったらやってみよう。まず終わらせねばな。
確認した時に何となくお爺さんと商人の遭遇率が高かったから、その辺も調整しつつ。なんぼ爺さん出てくんだよってなったもんね笑。わしゃゴブリンに会いたいのに!セーブとロードできてるか確認したいのに爺さんと商人出過ぎじゃない!?ってなった笑。会話ももう少し個性つけたいなぁ。ついでだからやるか。同じのはつまらん。
-------------
ひとまずモンスター達は終わった。爺さんと商人か。あと婆さんと子どもも出すか。モンスター達もまだまだ全然、これからってぐらいに出してないからどんどん足したいなぁ。
お仕事募集中
Skeb
pixiv
ご依頼いつでも受け付け中です!
Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、お気軽にご連絡ください。