雑記衆 ※ホラー・グロテスク注意

※頻繁に恐ろしいものや気持ち悪いもの、グロテスクなものが載せられます。自衛を。必ず「はじめに」を読んでいただきたいです。

2022.8.30 雑記

今日の雑記

久しぶりの北海道の妖怪できた。「イワオロペネレプ」!
概要は

「岩を破るもの」を意味する巨鳥。夜鳥の姿をしているが、岩を破壊する力を持つ。その声を聞いてしまうと、聴いた人は死んでしまうと言われている。

 

北海道アイヌの妖怪一覧57種|民話や伝承のカムイ・怪物・化け物 | ORIGAMI – 日本の伝統・伝承・和の心

だそうです。夜鳥ってなんだろと思ってたけど、そういえばこの辺でも夜に鳥の鳴き声聞こえてるからそいつらかなーとか考えながら描いた。普通に聴いてたけど死んでないから声の主はイワオロペネレプではないようで良かったね。
北海道に生息している夜鳥を調べたけどいまいちピンとこないから、こう…一人夜空…みたいな…夜空に溶け込んで飛んでたら嫌だなぁと思ってこうしてみた。多分このお腹の銀河系的な渦で岩壊すんじゃない?

今回のタイムラプスはTwitterアイビスペイントの両方に投稿しました。

 

それと、忘れないうちにpixiv投稿。

#妖怪 北海道の妖怪「イワオロペネレプ」 - チェルシムのイラスト - pixiv

サムネで見るとほぼ黒くて顔以外はよくわからないと思うけど、これは結構私が見る夜空に似てて。どの人もそうだと思うけど、昼も夜も空を見ると自分で自分がどこを見ているのかわからなくなってくるじゃん。なんかこう…焦点が合わないというか…目が回るというか…上手く言えないけど。このイワオロペネレプはそれに似てるなぁと思うから、オッケーです。

次は「クンツゥカブ」だって。カジキエイに似た魔魚だそうだ。魔魚だからオキナ的な?てかなんて発音するんだろ。
生まれも育ちも北海道で31年間道民やってるけど、アイヌの独特なあの…小さいプが入ったりするやつってなんて発音するんだろうなって実は思ってる。実際に聞けたらいいけどねぇ…でも全然聞き取れなくて何回も「は?」て聞き返してしまいそうでなぁ…。

まぁとりあえず、妖怪描いたぞー。


今日はなーんかダメなんだよなぁ体。なんなんだろう。牛乳飲んだからかなぁ。自分でもイライラする頻度が目に余るからカルシウム補給と思って牛乳飲んでるんだけどね、すぐ腹壊すから余計イライラするっていう事をここ数日してて。

今日はなんか気持ち悪いんだよなぁ。なんだろなぁ。godotはってかパソコンはちょっとお休み。


なんか最近「AIイラスト」って流行ってんじゃん。あのAIにイラストを描いてもらうってやつ。

仕事が奪われる系はそもそも依頼きてないから別に痛手はないし、これから奪われるっていっても今きてないのにそんな先の話されても…みたいな感じある。楽観視ではなくてはなから興味ない方。

勝手に学習される系は、ネットにこうして載せてる時点で覚悟というか、まぁされてもしゃーないのかなぁと思う。AIでなくても自作発言とか無断転載とかトレスとか色々今もあるんだから、そーですかぁ…って暗くなるかなぁ。私の絵を自作発言するクレイジーな人はいないと思うから気楽なのかもねぇ。

で、だ。

今日は「AIに自分のイラストを学習させてイラストメーカー作っちゃお!」てサービスを見かけた。自分で描いたやつだけを学ばせて自分の画風っぽい絵を描いてもらうんだってさ。これはちょっと興味ある。

自分で描いてる故に主観でしか見られないから、客観的に見るとどんな感じなんだろなぁってのがとても気になる。どんな癖かあるんだろうか。やっぱり影は濃いめなんだろか。造形は?どんな感じ?四つ足?二足歩行してる?ドロドロ系?ニョロニョロ多い?とか。結構気になる。

こういう「私っぽさ」ってのは言葉で説明されてもイマイチさぁ、ピンとこないんだよ。「〇〇に出てきそうな」とか「〇〇さんぽい」とかたまに言われる事もあるけど、自分でその〇〇を調べた時に「いやいや、いやいやいやいやダメだよ雲泥の差だよわし相手方に怒られちゃうよ」ってなるから、結局お世辞として消化するんだ。でもその点AIは正直でしょ?正直ってか、情抜きに事実を教えてくれるわけだから、どんななんだろなぁって。思った。

ここで最悪を想定しちゃうんだけど、AIに沢山見てもらって全然違うのが出てきた時だよね。なんかこう、「全然違うじゃん!ここはこうでこうだろ!」みたいなのが完成品として出てきた時の悲しさは味わいたくないなぁ。自分でも一度描いたものは二度と同じように描けないもんだから、そこはちょっと不安。頼みますよ、AI。


↑思いきってやってみた。やってみましたミミック

結果はね、「そもそも認識されなかった」でした。

携帯に入ってた直近30枚程?…コボルトおっさんからゾンビ女子あたりまでをアップロードしてみたのね。して読み込み終わったら画面変わって「顔を切り取ってください」てなるのよ。顔をより学習するからだろうね。そこにさ、無いのよ一枚も、私のモンスター達が。いないの。誰もいないの。誰も顔を「顔」として認識してくれなかったの。

マジかよぉ笑笑。そこからダメなの!?マジかよぉウケる笑笑。

これ「人間じゃないから(人型ではないから)」なのか、私の絵がなんらかの理由でダメだったかなんだろうね。いやでもコボルト亜種8人もゾンビ男女も人型じゃんか笑。人じゃん笑。ダメなの!?悪魔ロボも認識されなかった笑。人じゃん!!何故ダメなのか!!!

やー、これはちょっと想定外だったわー笑。人間の立ち絵じゃないとダメなのかなぁ。くそー悔しー_(:3 」∠)_


f:id:chelseam_impro:20220830160234j:image

悔しい衝動でミャクミャクさん描いてみた。割と本家と似て可愛いのでは!?可愛さを意識しました。本家の見て可愛いなーと思って描いたら可愛く描けた。

と、いう事はだ。思いついたモンスターも可愛いって思いながら描いたら可愛くなるのでは!?ほぉー。


リクエスト募集中

Skeb

skeb.jp

pixiv

www.pixiv.net

ご依頼いつでも受け付け中です!

Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、お気軽にご連絡ください。