雑記衆 ※ホラー・グロテスク注意

※頻繁に恐ろしいものや気持ち悪いもの、グロテスクなものが載せられます。自衛を。必ず「はじめに」を読んでいただきたいです。

2022.8.23 雑記

今日の雑記

f:id:chelseam_impro:20220823055443j:image

早速描いた。デーモン閣下。あの某閣下ではない。ヘヘヘタノシイ。

今日は何もやってない。いや主婦仕事はやってたけど創作の方はやってない。GIMPで開いたらオッさんがあまりにも今は暑苦しくしんどくて心折れた。

だから妖怪の方やろうかと思ったらタブレットの充電切れててやる気を無くした。

とりあえず家事しつつ何やろうってパソコン開いて、思いつきでまたgodotをインストールした。前に考えてたのだと全然、どこから覚えればいいのやらって感じだったけど、今回は冒険者ギルド物語2や君の願いをの様なテキスト主体で考えてみたら少しずつ先が見えてきた。と言っても全然載せられるようなものではないんだけどねぇ笑。思い出しながらやってた。

調査書の方だと割と思いつくのも早いんだけど、真の方はやっぱり会話とかで作りたいなぁと改めて思った。

イメージとしては、「〇〇の地域を〇〇分散歩する。」で送り込んで、その時間の中でモンスター達に出会って話したり物拾ったりして帰ってくる。道中の出来事はログとして残しといて後で読める。みたいな感じ。だから前のでは思いつかなかった個別の性格付けとかも考えてた。臆病なやつは姿を見かけただけで逃げちゃうとか、陽気な性格だけど人間の言葉は話せないとか。見かけたら調査書の項目が更新されて、話せるのと出会えたら項目が増えてってーって方が図鑑埋めてる感じがして良いかなと。だから散歩に行く時にはなんぼかアイテム持ってって、そのアイテムを気に入れば次回から一緒に来てくれる可能性が増えるとか。「意気込み」と称して、「積極的に質問する」とか「世間話中心」とか?会話の内容も行く前に設定してから出かけるみたいな。感じにしたら前のよりも「モンスターと仲良くなる」「実態を知る」がわかりやすいかなぁとか。思った。

当面の目標は、システムをつくる事。仮画像はいっぱいあるから適当に置いといて、まずはのんびりシステムを作ろうと思う。ログはポップアップで残した方がいいのかなぁ。もっと調べて学ばねば。


やー、今日は暑かったなぁ…湿度が高かった…蒸し暑くてしんどかった…_(:3 」∠)_


リクエスト募集中

Skeb

skeb.jp

pixiv

www.pixiv.net

ご依頼いつでも受け付け中です!

Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、お気軽にご連絡ください。