今日の雑記
コボルト亜種ラブリータイプの途中経過。ラブリータイプはパラダイス天国で貸衣装屋さんをやってて、全面タイプの仮面や特殊メイクなどを駆使してその人の理想を作り上げてて。「なりたい自分になろう」のコンセプトの通りに、パラダイス天国にいる間だけは好きな格好を楽しんでもらおうって事をしてるイメージ。
で、コボルトさんらはお祭りで売ってるプリキュアのお面みたいなものを被ってるイメージだったから描いてたんだけど、絵面がキツくて笑、今日は最後まで描けなかった。ちょっともう今日は無理かな。しんどい。メンタル回復次第描こう。
おチビ達の夏休み期間に書いた雑記で何回も紹介した気がする「冒険者ギルド物語2」、色々旦那と相談したり考えたりしながらプレイしてるんだけど、雇った冒険者達の個性が凄く出てきまして。いやテキストなんだけど、なんかこんな感じなんかなーみたいなのの話もしたりしてるのね。
で、そんな話をしていたらだんだん描きたくなって。アイコン替えられるし描くか、みたいなテンションで落書きしたのが↓こちら。
巨人の秘法剣士 ゲルトラウト君。秘法剣士って剣と魔法の両方使う魔法剣士みたいなやつなんだけど、巨人だから杖とか剣とかローブとか小さそうだなって思った。最前線で戦ってくれてる頼もしい仲間。
あともう一人描いた。
ワーキャットの忍者 ベレニスちゃん。元は剣士だったんだけどイマイチ持て余してたから忍者に転職してもらった子。ゲルトラウトさんのすぐ後ろにいるからこんな感じかなぁって思ってる。
パーティにはあと4人いる。こんな感じの4人。
天狗の僧侶のエトナさん、鬼の魔法使いのマイカちゃん、吸血鬼の盗賊のディーンと、吸血鬼の狩人のアウグストス。
エトナさんは動くのが凄く早くて頼もしい。魔術を知らない個性の持ち主だから、回復魔法使ってるけど「神の御業をお借りしてるんです。」とか言い訳してそう。
マイカちゃんは魔術を知らない魔法使いで、食欲旺盛なのに食が細いっていう矛盾だらけの鬼だから、何となく小鬼なのかなって思った。バリバリ魔法使ってるのに「これは陰陽の力だから。僕は陰陽師だからこれは魔法じゃない。」とか言い訳してそう。
吸血鬼のディーンとアウグストスは戦闘履歴見ててもイマイチこう…パッとしないんだよなぁ…ディーンは容姿端麗で大食いの人誑し、アウグストスは容姿端麗で機械には弱くて自然が好きだから結構個性ありそうな感じするけど、なんだろな…その辺にいそうな顔が良いモブ感が強い。
てかやっぱりシャーペンで描くのは良いね。描きやすいもん。こう細かく描くとなるとどうしてもマウスだとしんどさが出てしまう。やっぱりペンタブ欲しいなぁ…もっと細かく描きたい。線画やめたのはマウスだといくら練習しててもどうしてもうまく線が描けないからなんだ。
あー物欲出るーやめだやめだ、線画描きたいならアナログで描けばヨロシ。買う話はおしまい。
昨日から創作活動再開して絵を描いてTwitterで呟いて雑記書いてってやってるけど、思ってたより忘れられてなくて嬉しかった。良かったぁ_(:3 」∠)_ありがとう。
もうそろそろ妖怪の方も描きたいからタブレット充電しよう。てかお盆帰省中に持ってったけど触りもしなかったな笑。妖怪も描こう。
今日描いたギルドのやつの落書きは、全部描けたらデジタルで清書しようかな。色は…つけるか…?いやでも元がモノクロだからつけたくないなぁ。カラーばかりが正義ではないし。
わぁぁぁ最高じゃないのこれ。元のもいいけど良いな描こう#冒険者ギルド物語2 pic.twitter.com/uV3MhKHiYA
— チェルシム🧌グロホラー有〼 (@chelseam_vogm) 2022年8月19日
やり方わかった。透過は一枚だけしか取り込めないっぽいけど透過してなかったらいける。し、これ2枚だから変に感じるけど6人揃えば最高なのでは! https://t.co/2Twflk5ex5 pic.twitter.com/GkBkGdZXvf
— チェルシム🧌グロホラー有〼 (@chelseam_vogm) 2022年8月19日
黒くして名前入れた。これで描いてこ。飯作ろ。 pic.twitter.com/6Jgns08G14
— チェルシム🧌グロホラー有〼 (@chelseam_vogm) 2022年8月19日
ご飯作りながら色々試行錯誤してようやく上手くいったのがこちら。
じゃーん。なかなかかっこいいじゃないのーヘヘヘ。まとめると、こんな感じ。
なんか携帯にいつの間にかコラージュのアプリ入れてたらしいから使って並べただけのやつ。なかなかどうしていい感じ。楽しい。ヘヘヘタノシイ
してこれは上のやつに無駄に影をつけて遊んだもの。
なんだかこっちの方がカッコよく見える。が!これを取り込むとガビガビになったから諦め供養。
リクエスト募集中
Skeb
pixiv
ご依頼いつでも受け付け中です!
Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、お気軽にご連絡ください。