雑記衆 ※ホラー・グロテスク注意

※頻繁に恐ろしいものや気持ち悪いもの、グロテスクなものが載せられます。自衛を。必ず「はじめに」を読んでいただきたいです。

2022.7.19 雑記

今日の雑記

よっしゃぁぁぁぁぁ今年100体目ぇぇぇぇぇ!!!!!

100体目は、手帳にあった、いつ書いたか覚えてない単語ヤドカディから連想した「ヤドカディ」でした。

ヤドカディは行商人。色々な土地を旅しながら売ったり買ったりしている旅団の団長。殻から出ている手のようなモノを器用に使って品物の鑑定をし、正当な金額で買う。売る時はその土地の豊かさによって変わる。潤っている地域では高値で売り、貧しい地域では買取以外は物々交換であったりと、住民に沿った売買をする。人間相手にも商売をするが、その場合はどれも割高。潤っている地域のモンスター達はヤドカディの信条を理解した上で取引している為、特に反発はない。むしろなかなか手に入らない人間の品物が手に入ったりするので、とても喜ばれる。ヤドカディの旅団が訪れると、その街、その地域はお祭り騒ぎになる。数週間楽しむと、また次の場所へ向かう。

殻から出ている手のようなモノは殻の一部で、自由自在に動かせる。品物を鑑定する時は、4つの目で視覚から確認、口の中にある鼻から嗅覚で確認、4本の手で触覚から確認する。ヤドカディの頭の中には、今まで見てきた遺物から現代の兵器まで、幅広く沢山の知識が詰まっている。3つの感覚から得られた情報を膨大な知識と照らし合わせ、そのモノがどれだけの価値があるのかを鑑定する。また、ヤドカディはモンスター達が作った手作りの品が大好きで、商売とは別で個人的に集めていると言われている。今まで集めてきた手作りの品は、全てヤドカディの殻の中にある亜空間で保存されている。ヤドカディはガヤガヤと賑わう楽しい事が大好きであるが、夜は殻の中に入り、今まで集めた数々の品を眺めるも大好きである。

人間の中には見るだけで価値がわかる「鑑定」という能力を持つものもいるが、ヤドカディには敵わない。ヤドカディはどんなモノにでも価値を見出す。

のが、ヤドカディ。でした。
多分もの凄く良いやつだと思う。ヤドカディは。何となくだけど。ケラケラ笑いそう。

今回は忘れずにpixivに投稿した。

#オリジナル 愉快な行商人「ヤドカディ」 - チェルシムのイラスト - pixiv

ふふふふふ。良いね。

で!埋まった!!!

どやぁぁぁ!!!今年の100体じゃぁぁぁ!!!
前半に描いたやつはなんぼかFANBOXに出してるね。
結構早かったなぁ…できるできないの波があるのはしゃーないけど、もうこれからの道筋も決まったし。のんびり楽しくやるのが一番だなぁ。
今後はアレだ、欲しいものが出てきた時に物欲を抑える方を頑張らねば。依頼が入ったら全力で、入るまでは自分のを全力で。楽しく。やろう。


ああぁぁぁあああぁぁぁ退園かぁぁぁぁぁ_(:3」∠)_
夏休みが始まった_(:3」∠)_なんてこった_(:3」∠)_
…週に1体描けたらいいな…夏休み期間は…それしかあるめいて…_(:3」∠)_
程々に頑張ろう。暑さも本番だ。倒れないようにせねばならん。


リクエスト募集中

Skeb

skeb.jp

pixiv

www.pixiv.net

ご依頼いつでも受け付け中です!

Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、お気軽にご連絡ください。