雑記衆 ※ホラー・グロテスク注意

※頻繁に恐ろしいものや気持ち悪いもの、グロテスクなものが載せられます。自衛を。必ず「はじめに」を読んでいただきたいです。

2022.7.14 雑記

今日の雑記

おチビ達が家にいるとほぼ溜息しかでないんだけど、昨日は何とか終わったから良かった。
して、昨日寝る前にぼんやりしてたら「今使っているこのパソコンが壊れたらどうしよう」っていう妄想に囚われた笑。どうしようねホント。壊れたからってすぐ新しいのを買える財力は無い。細々タブレットだけになるのかな。タブレット買ってもらっておいて良かった…_(:3」∠)_
とか、考えてた。

やーねーこういう変な妄想は。どうせなら楽しい事ばかり考えたい。


私含めてうちのみんな、寒暖差のせいか、慣れてないのに急に暑い日があったからか、何となく夏バテの傾向がある。いつもはよく食べるおチビ達がなんだか食欲ない。んー…心配…心配だけど、食べられない時に無理に食べても良い事はないから、少しずつでも食べれてるだけいいか。あまり人の事も言えないし。


できた!コボルト亜種 草タイプ!

草タイプは「俺ぁ枯れてっからよぉ」が口癖で、魔力を帯びた森バビロンで窓口的な位置のコボルト。雌雄それぞれおり、雌は他のコボルト同様、尾が2本。他のコボルトと違う点は、少しニヒルで穏やかなところ。その為見た目からは想像できない程のファンがバビロン内外にいる。雌雄共に、人間を娶る場合も多い。その場合、子は姿が人間かコボルトのどちらかになる。姿が人間であっても、草タイプの子はコボルトの身体能力も受け継いでいる。草タイプと夫婦となった人間や子はバビロン内のモンスター達からも丁重に扱われるが、夫婦となるには魔力を帯びた木々からの許しを得なければならない。時折人間側の間者が調査の為に草タイプへ近づいてくるが、草タイプの底無しの魅力に絆され、バビロンの木々や他のモンスター達からの監視、保護という名の監禁により、情報が漏れる事はない。

お久しぶり?のまとめ。

増えてきた。嬉しい。ヘヘヘヘヘ。

やはり私は良いモノを買ったようで。昨日届いたUNDERTALEのサントラを聴きながらやってたらあっという間に完成した。ヘヘヘヘヘ。


できた!北海道の妖怪「イワホイヌ」!

概要は

大きな角と歯をもつ山イタチの妖怪

北海道アイヌの妖怪一覧57種|民話や伝承のカムイ・怪物・化け物 | ORIGAMI – 日本の伝統・伝承・和の心

だそうで。なので描き始めはイタチの写真を探してみながら描いてたんだけど…そういや一人暮らしをしていた時、近所の川を眺めてたらこんなやついたな…というのを思い出したから、その思い出を懸命に思い出して描いた。
私が見たやつは多分テンで、こんな大きい角や歯はなかったんだけど、なんか…毛の生えた蛇ってのかな…フサフサしたながひょろい生き物でね…速すぎて手足まではちゃんと見られなかったけどこんな感じで茶色っぽくて、濡れてんのか何なのかキラキラしてたのは覚えてる。今思い返すとイタチの仲間だったんだろうなぁ。すっかり忘れてたから、思い出せてよかった。

今回のタイムラプスはTwitterアイビスペイントに投稿した。

ibispaint.com

して次の北海道の妖怪は、お世話になってるこちらのサイトだと、

北海道アイヌの妖怪一覧57種|民話や伝承のカムイ・怪物・化け物 | ORIGAMI – 日本の伝統・伝承・和の心

「イワオロペネレプ」という妖怪だそうだ。
なんだこの言いにくいのは…。この妖怪は岩を砕く夜鳥みたいな妖怪だそうだ。
夜鳥…まぁこの辺でも夜に鳴いてる鳥いるけど、姿は見た事ないなぁ。てかまた岩砕くんか。岩砕くやつ多くない?岩に対して何か恨みでもあったんだろうか。
まぁとりあえず、思いついたら描こう。


今日は絶好調だ!…というのは嘘になるけど、昨日までやりかけてたおっさんとイタチが完成できて良かった。

最近は「あー細かいとこまで描きてーペンで描きてー画面に直接描きてー」とか「はぁーもう少し高性能なのが欲しー止まるー怖いー」とか物欲が解放され気味だったけど、何とか抑え込められた。良かった。

先月は趣味にお金をかけすぎた。ホントに。ダメだねー稼いでないのにダメだ。いかん。

だがしかし、仕事欲しいアピールするのもダメだ。もうそろそろ夏休みだ。てか来週からか。いや来たら来たでやるけど…てか来ないか笑。こんなピンポイントで来ないかーってこういう自虐的な事を考えてるとどんどんマイナス思考になるからやめよう。

夏休みに入ったとて、描くのは変わらん。時間は減るけど描くのは続ける。


リクエスト募集中

Skeb

skeb.jp

pixiv

www.pixiv.net

ご依頼いつでも受け付け中です!

Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813@yahoo.co.jp」からメールで等、お気軽にご連絡ください。