今日の雑記
昨日のレシピメモ。家族には「美味しい」と言ってもらえる料理は多いんだけど、いつも適当に作ってるからホント忘れるんだよね笑。
今回も加熱なんぼだったっけってど忘れしたからメモしといた。これでもう次からは大丈夫…なはず笑。
朝活進捗ー。氷タイプの大体の氷描いたから、より氷っぽくしてるところ。イメージはゼルダの伝説の時のオカリナで大人リンクの時に行ける凍ったゾーラの里。キラキラしてて綺麗だよね。ゴリッゴリのポリゴンだけど、当時は凄く綺麗だった印象が強くて、今でも覚えてる。あ、64時代ね。3DSのリメイク版はやった事ないからわからん笑。
できた!ナメクジドラゴン亜種 氷タイプ!
氷タイプは裏大陸の氷地帯に住んでる大工。氷地帯を見守るコングルルの為の城を、他のモンスター達と一緒に建設してる。建設中に小粋なジョークを言うが全然面白くない為、「すべり芸の達人」と呼ばれている。亜人の子ども達には「変な氷のおじさん」と大変好かれているので、至る所に小ぶりのアイスキャンディーを仕込んでいる。氷タイプはそこそこの個体数がいる。雌雄はなく、一定の大きさまで成長したら分裂して増えるタイプ。分裂した母体は成長が止まり、寿命が尽きると体の氷が溶けはじめ、体や骨も溶けていく。
分裂って書いたけど、イメージとしてはこう…饅頭とか作る時の生地を小さくちぎるような感じ?半分にじゃなくて、尻尾の辺りからこう…ブチっと分かれる。全氷タイプが大工職で、全員城を建ててる感じ。死ぬ前に分裂して、死んだ頃には分裂した個体が大人になってる。
で、まとめー。
残り1体。幻タイプ。幻タイプは幻だから精霊的な?感じ?を考えてる。どうせだからまるっきり変えたいな。位置としては、ポケモンのラティアスラティオス的な感じ。あんな風に裏大陸をチョロチョロしてて、運が良ければ出会えるけどすぐ逃げるような。
裏大陸、案とは全然違うのになってきてるけど、イメージが固まったから正解なんだろうなぁ。
明日病院だ_(:3 」∠)_行きたくないよー_(:3 」∠)_
吸入薬貰ってこなければならない_(:3 」∠)_メンドクサイ_(:3 」∠)_
今までゲーム作る作ると言ってたけど、ふと「ゲームではなくて、調査書の対になるようなレポートの方がいいのでは?」と思って。
というのもね、今後ゲームが完成したとして、自分の為に作ったゲームだけど果たしてプレイするんだろうかっていう笑。ゲームやるならコンシューマーゲームやり直したいのもやりたいのもいっぱいあるからなぁ…って思うと、これ以上積みゲー増やすのは如何なものかという結論に至ったわけですよ。しかも自分で積みゲーになる可能性が高いものを作るってなると、それよりもこの世界観を確実に生み出したい欲の方が強い。
というわけで、今後ゲームとしてではなく、レポート調でまとめようと思った。
だから…えー…ゲームの根源の「モンスター達の本当の姿」のレポート。を、書く方向で。
リクエスト募集中
Skeb
pixiv
お仕事、ご依頼はいつでも受け付け中です!
Twitterのダイレクトメールやコメント、「neroangelo813★yahoo.co.jp」の★を@に変えてメールで等、お気軽にご連絡ください。